お見合い結婚で後悔しないためのポイント
2016/09/26
今の時代、お見合いでの結婚も増えてきています。結婚を前提とした出会いがなかなか見つからなかったり、結婚願望があるけど相手が見つからない。。。
このように強く結婚願望がある人はお見合いをしてみることをおすすめします。しかし、お見合いは短期集中型の出会いです。後悔しないためにもしっかりと相手を見極める、自己分析を怠らないことが必要です。
そのためのチェックポイントを挙げてみました。
1、お見合いは結婚までの短期決戦型の出会い
お見合いは結婚が前提条件としてお付き合いが始まります。互いに結婚できそうかどうかをいきなり判断していくことになります。
そのため、長く付き合わないと見えてこない相手の長所と短所が分かりにくいというのが現状です。逆に結婚を真剣に考えるからこそ、ずるずる付き合ったり曖昧な関係で続かないというメリットもあります。
そのため、お見合いは判断を早くしなければならないので焦ってしまいがちです。お見合い後も結婚を前提にしたお付き合いをしなければなりません。
また、付き合ってからも結婚するかどうかを早めに決断する時期が来ます。お見合いは結婚前提が当たり前だし、なおかつ結婚までのスピードも必要になることが多いです。結婚するかどうか迷っていると逆に断られてしまうケースもあります。
2、焦らないことがお見合いの秘訣
まずはなんといっても焦らないことです。冷静に自分と相手を判断できることが何よりも大切になります。焦ってしまっては何を大事にすべきか見失ってしまいますし、希望通りの結婚チャンスも逃してしまいます。
そうでなくても初めのうちは慣れないお見合いに緊張してしまいがちです。何を聞いたらいいのか分からなくなったり、何を基準にお見合いを進めていけばいいのか迷ってしまうこともあります。短い期間で決まるお見合いだからこそ慎重に望むように落ち着いて取り組みましょう。
また、第一印象でイメージダウンしてしまわないためにも身だしなみには特に注意を払いたいところです。服装や髪型、姿勢や仕草、振る舞いなどのチェックを 怠らないようにしましょう。お見合いは短期間の出会いです。内面を知ってもらうために第一印象を下げない工夫も必要なのかもしれません。
3、
その人の結婚観を聞いてみましょう。どんな家庭を築きたいと考えているのか、伴侶としてどんな人を求めているのか?相手に対する希望をきちんと考えている人ほどお見合いに対して真剣に参加していることが分かります。
さらに話が弾めば、将来的にどんな家庭を築きたいか?を尋ねることもできます。それを通じて相手の夢や目標も見えてくるでしょう。相手の方がどんな目標や夢を持っているか?は非常に大切です。
なぜなら結婚した場合、相手の夢や目標を自分も共有することになる可能性があるからです。互いに価値観や考え方も影響し合うことになります。
自分の考え方とあまりにもかけ離れている夢や共感できない目標を掲げている人との結婚はおすすめできません。
何十年と過ごす結婚生活では、お互いにどんな人生を歩んでいくのかを考えることになるからです。生涯に渡って過ごすことになることを見通した夢や目標に賛同できる人を選べたらいいのではないかと思います。
意外に見落としがちなのが食生活です。結婚していれば同じ食事をすることになることを忘れないようにしましょう。好き嫌いが多いと食べるものも制限されてしまいがちです。
場合によってはそれぞれで違うメニューにしなければならないなんてことも起こりうるのです。一見地味ですが、食事は毎日のことですし、お互いの嗜好が似ていることは重要な結婚要素になると思います。
仕事に対する考え方も聞いてみましょう。今は男女とも共働きをする家庭が多くなっています。男性も女性も仕事に対する考え方を重要視する傾向にあるようです。
そうでなくても専業主婦になって欲しいと考えている男性、自分も働いていたいと考える女性、男女でも仕事に対する姿勢は年々多様化しています。相手が家庭を築くためにはどのように仕事を考えているのかを見極めるようにしましょう。
一方で休日の過ごし方はどんな感じなのかも知れるといいですね。仕事以外の時間の使い方にその人となりが見えてくることがあります。
どのような趣味や好きなことに時間を使っているのか?仕事が休みでも勉強したりして向上心が強いタイプなのか。休日の過ごし方で仕事以外に大切にしていることが見えてくるかもしれません。
親や親戚との付き合い方も大切な要素です。結婚は二人だけの問題ではありません。自分や相手の親や親戚ともかかわり合いができます。
特にお見合い結婚では家柄のバランスを気にされることも多いようです。相手が親や親戚とどのような付き合い方をしているのかをさりげなく聞いてみましょう。
「ご両親と一緒に暮らしていますか?」といった事から、「年末年始は親戚の方へ挨拶周りされるんですか?」といった感じで少しずつ聞いていくのがいいかと思います。
相手の方とうまくいっていても、両親や親戚とトラブルを抱えてしまって夫婦仲が悪くなるケースもあります。相手の親や親戚とも付き合いができていくことを覚えておきましょう。
このようにお見合い結婚では恋愛結婚以上に相手を見極める判断力が必要になります。また、逆に相手の方にも自分がどんな人なのかを分かりやすく伝えることが大切です。
結婚は生涯付き合うことになります。その場限りで見繕っても必ずバレてしまうし、結婚してからイメージと違ったでは遅いのです。お互いのためをもってなるべくありのままの自分をお伝えできるといいかと思います。
初めてのお見合いはいろいろと心配や不安が多いものです。しかし、出会いは一期一会というようにお見合いでの出会いもひとつひとつが大切な縁を作ります。事前に準備しておけば、きっと素敵なお見合いができると思います。
最後は自分自身が納得できるかどうかです。周りからなんと言われようとも自分が選んだ道ならけじめをつけることができます。
そのためにも自分がどんなお見合いと結婚相手を望んでいるのか明確にしている必要がありますよね。今一度、冷静に振り返ってみてはいかがでしょうか。
▼まずは無料でためしてみてください▼
いい出会いがなくて困っている方は、婚活サイトの【ゼクシィ縁結び】を使ってみてください。
ゼクシィ縁結びを使えば、すぐにでも結婚相手探しができるようになります。
ゼクシィといえば結婚情報の大手企業が運営しているので、安心・安全への取り組みは徹底しています。
会員登録も無料ですので、まずはおためしで利用してみるのがおすすめです。
「早く結婚したいのに相手が見つからない…」と悩んでいるのに使わないのは損していますよ。
会員登録は3分で完了します。
スポンサードリンク