アラサー・アラフォーの社会人が婚活を成功させるために考えるべき方法とは
2015/12/13
そろそろ結婚を見据えたお付き合いをしたい。理想の結婚相手を探したいと考えている方はいませんか?
婚活という言葉が定着して今では婚活をすることが一般化してきたように思います。
じゃあ、婚活って何をすればいいの?という意見や、婚活を成功させるためのポイントは何があるの?という疑問をしばしば耳にします。
恋愛を楽しんでいた10代から20代前半の出会いと婚活での出会いは重視しているポイントが異なります。
ここでは婚活をする際に必要なポイントを書いてみたいと思います。
1、婚活を成功できない人の共通点とは?
まずはハードルを高く上げすぎないことです。結婚には一切妥協をしないという徹底した思い込みから自らの選択肢を狭めている方が見受けられます。
人生というものは短いようでいて長いものです。確かに焦って手短に婚活を済ませるのも考えものですが、結婚するパートナーとは二人三脚で成長していくものだと思います。
確かに高収入や地位がある、容姿がいいということも重要なのかもしれません。しかし、本当に大切なことはこの人とならずっと一緒にいられるかどうかだと思っています。
少子高齢化社会になってきていても、結婚したいと思う人は年々増えてきています。
20代のころにまだいいやと悠長に過ごしていて気付けばアラサーになってた。いい出会いがなく、なかなか結婚に至らなかったりしてアラフォーになってしまった。
結婚する年齢が年々上がってきているのは社会的な環境やライフスタイルが急速に変化し、従来の恋愛から結婚へという流れが変わってきているのかもしれません。
じゃあ今まで通りに出会いを待っていればいつか素敵な人が現れるのでしょうか?
答えはNOです。結婚に繋がる出会いというものは待っていても勝手にやってくるものではありません。
現在出会いがない人はこのまま何もしなければずっと出会いは存在しないことでしょう。
厳しい言い方にはなってしまいましたが、今自分から行動しなければ1ヶ月後も1年後も一生出会いはないという事実を受け入れてください。それは今までを過ごしてきた貴方自身が一番よく分かっていらっしゃるかもしれません。
結婚を見据えた出会い方と恋愛ができればいいという出会いは異なります。
現代では結婚したいけどなかなか出会いがないという男女が増えてきています。焦ってとりあえず結婚相談所に行く人も年々増えてきているようです。
しかし、結婚相談所に登録するとかなりお金がかかります。相談所によってかかる金額に差はあるものの、大体の相場は30万円〜40万円前後といずれも高額です。現在の厳しい社会情勢の中こんな大金を出せるのは一部の人だけです。
それにいざ結婚まで話がまとまれば結婚式を挙げるのにも相当の金額が必要になります。そこでラブ活!がおすすめするのはインターネットを使った婚活です。インターネットを使えば経済的にも負担が軽く手頃に婚活ができます。
どうやってインターネットを使って婚活をすればいいの?と聞かれることがあります。基本的には婚活を行っているサービスを利用することになります。婚活サービスにも様々なパターンがあり、結婚したい社会人のための出会いを用意しています。
仲人や相談をしてくれる人が1対1でサポートしてくれる「仲人相談サービス型」。データマッチングを使って自分と相性のいい異性を探す「婚活サイト」。多人数のパーティで素敵な異性を見つけるための「婚活パーティー」。
結婚したいと思ったらそれに見合った出会いの方法を探すべきだと思います。
2、婚活を成功させる人の共通点とは?
では婚活を成功させる人に共通していることとは一体何だと思いますか?
それはすぐに行動に移せる人です。結婚相手は慎重に選ぶべきですが、結婚相手を見つけるためにはすぐに行動すべきです。
婚活サービスにはいろんなタイプがあると説明しましたが、インターネットでの婚活から始めてみませんか?結婚相談所では金額的にもハードルが高いし、婚活パーティは勝手が分からないという方におすすめです。
婚活サイトに資料請求や診断テストをするだけでも大きな一歩になると思います。すぐにでも行動に移せる人ほど早く結婚できると思います。
例えばオーネットであれば資料請求や診断テストはお金がかからず無料でできます。数ある婚活サービスの中でもオーネットは楽天グループの結婚情報サービスであり、大手の婚活サイトなので安心して利用できるかと思います。
情報をいくら仕入れても行動できなければ何も変わりません。自分磨きも大切ですが、結婚に繋がる出会いを探してから必要になるものです。
勇気を出して一歩踏み出してみてください。その一足が早ければ早いほど結婚への近道になります。そのためのお手伝いができれば幸いです。
スポンサードリンク