彼女へのちょっとしたプチプレゼントで日常にサプライズを
2015/12/13
プレゼントは男性でも女性でももらうと嬉しいものですよね。
特に女性は彼氏からプレゼントをもらうとすごく喜んでくれます。
彼氏からプレゼントをもらえるということは愛されているという実感が湧きますし、自分にそれだけ価値があると思わせてくれるんだと思います。
じゃあ、プレゼントならあげればなんでもいいかって言ったらそうはいきません。
プレゼントするなら相手が喜んでくれて、しかも一工夫すればさらに喜びをアップさせて贈りたいものです。
ではプレゼントを女性に喜んでもらうには、そしてもっと効果的に喜んでもらう渡し方の方法です。
プレゼントはなんでもない時に自分で買わないものをサプライズで贈る。
これは女性にとっても喜んでもらえるし、男性側の金銭負担も優しいので一石二鳥になりますよ。
この「なんでもない」ときに「サプライズで」贈るというのがキーポイントです。
付き合ってからは、付き合った日や、お互いの誕生日、バレンタインやクリスマスにプレゼントやお祝いをすることはよくあります。
むしろ世間一般ではそれが当たり前という感じです。
つまり、特別な日にはプレゼントを贈って当たり前、もらって当たり前という雰囲気があるので、その日のイベントに対する期待感が高まっています。
期待が高いということは、喜んでもらうときにそれを上回るためのプレゼントと工夫が必要になります。
ハードル(相手の期待値)が高くなっているのにそれを越えるのはなかなか難しいですよね。
逆に相手の期待を越えられなかったら顔には出さなくても内心がっかりされるかもしれませんし。
イベント事でサプライズをすることはもちろん効果的ですし、各イベントを大切に思い出に残るようにしてくれる彼氏は彼女にとっても嬉しいことに変わりはありません。
しかし、もっと簡単に女性に喜んでもらう方法があるなら試してみたいと思いませんか?
それがなんでもない時に贈るプチプレゼントです。
プチプレゼントですので金額的にはあまり値の張らない、大体3000円以下のものでいいと思います。
具体的に言えば、無難なものだと小物や雑貨、ちょっと高級なスイーツなど。あと花束は例外なく女性に喜んでいただけます。
要するに自分では買わないけどもらったら嬉しいものです。
相手の趣味や嗜好を考えつつも、自分じゃ買わないだろうなというものをプレゼントするといいように思います。
そして、これを何の約束や前振りなしのサプライズ形式で渡すのがポイントです。
何の前振りもなければ期待感はゼロですからすごくハードル(期待値)が低いんです。
それを越えるのはとっても簡単ですよね。
ちょっとしたプレゼントでもすごく喜んでくれます。
渡すタイミングはご飯を食べ終わったときでもいいですし、カフェとかで会話している時なんかでもいいですね。
会話の合間に「あ、そうそう。渡したいものがあるんだけどさ。」みたいな感じでぽんっと渡しちゃいましょう。
「これ、どうしたの?」って聞かれたら、
「見てて可愛かったからつい買っちゃった。」なんてさりげなく渡せればいいと思います。
時期としては2人のイベント毎があまりないような期間に贈るのも効果的です。
イベント間の気持ちの盛り上がりにちょっとした変化もつけれますし。
ちなみにこの方法、まだ付き合っていない時に気になる女性に贈るのも有効ですよ。
プチプレゼントなら重くならないし、意外性を狙えるチャンスです。
普段プレゼントなんてしない人こそ何気ない日常にプチプレゼントを贈ればきっと彼女は喜んでくれると思います。
少しの一工夫でより一層彼女と仲良くなれるのでぜひ一度お試しくださいね。
スポンサードリンク